相続財産を3代先まで残す方法

先日 父方叔父がお彼岸のお見舞いに来てくれた。

その叔父は地元の旧家の婿養子に入っている。

以前 僕が介護家(仮称)の家を出た時

偉く怒られた記憶がある。

「自分の性が名乗れない気持ちはわかるか!

叔父はお見合いで結婚をしているのだが、

おそらく 本家実家の事情により 嫁を貰える立場ではなかったので 旧家との縁談で

婿養子に入った。

男が姓が変わることがその当時から嫌だったのだと思う。

そんな

叔父に義父の代から相続を受けた時の相続税が 軽く 億は超えているらしいのだ。

その後 節税のコンサルタントなる 人頼んで修正申告したらしいのだが 家 2軒分は返ってきた。と聞いている

というから どれほどの税金を最初に払ったか想像つく。

でも

もちろん 旧家と言っても農家で たまたま  自宅の畑や土地が 土地区画整理事業にかかり 用途地域も変わって 減歩された上での相続だから当然現金なんかない。

結局土地を売っての支払うことになると思う。

かねてから、3代で財産は無くなるといったものだが身近に 分かり易い例があった。

叔父と叔母(叔父妻)には何度となく 不動産管理法人にした方がいい!

と提案しているのだが

農家なので全く知識がないし、行動力がない

親戚と言っても 直系ではないので、余計なこと言ってトラブルに巻き込まれても。。。

たまたま以前本屋で手に取った本

この本を プレゼントしてあげた

3代先とは言わず お金では買えないもの。

永代に幸せになってもらいたいものだ

ランク少しアップ
ポチッとご協力おねがいいたします

にほんブログ村 介護ブログへ にほんブログ村

こちらも引き続き

↓ポチッと↓ご協力の程頂ければ重ねて嬉しいです!


最後までお読みいただきありがとうございました。。。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事