思い出の記事一覧
プロフィール
記事一覧(PickUP)
-
介護ブログはじめまして!介護王子です介護王子のブログにご訪問頂きましてありがとうございます。 このブログを立ち上げるにあたり 介護という経験の中で色々人生、家族という絆を勉強させていただきました。...2014.08.22
-
医療に関する独自観リスパダールを飲ませなかった訳(1)リスパダールと言えば 統合性失調症や レビー小体型認知症の処方薬として医師から処方される。 今から3年ほど前、当時要介護1の母がまだ父を自宅で介護していた時の話...2015.09.08
-
社長ブログ湧水如く湧き出すような感謝心会社を創業して 来年で丁度20年になる。経営者になって沢山の事を勉強してきた。経験もそうだが、沢山の人に会ったり講演会を聞いたり、そんな経験の中の一つで倫理法人...2015.09.14
-
介護ブログ妹から姉への感謝の気持ち先日 叔母(母の妹)と叔母(母の義理の妹)が 母に会いに施設に来てくれた。実の叔母(妹)が 特養の施設の人たちの対応に感動したらしいのだ。どうしても自分の感謝の...2015.12.12
-
介護ブログ母の言っている事の理解本日 やっと母が日頃 言っている「助けて~」「助けてください」の意味が分かった8ヶ月を経てである。「助けて~」と発せる時はまだ肉体的には元気なのは間違えない。た...2015.10.27
-
介護ブログ介護ベッド交換の交換 夜間作業タイトルだけだと分かり辛いかと察します実は今回の退院は最期の看取りで 寝たきり状態を想定して介護ベッドを入れました。 (介護ベッドには 幅や長さが違う物が用意...2015.03.03
-
介護ブログ扉やドア窓の開け閉め合戦!本日も関東は猛暑今日は 要介護母 デイにも行かず、来客もなく朝から終日自宅。でもつくづく 女性って 特に母に限ってだろうか?家にいるとやることを思いついてはやろ...2015.08.03
-
介護ブログお盆二日目 来客続きで要介護母は??このブログ開設で 昨年のお盆は確か 新盆で 飾り付け等を書いた記憶があります。一年は本当に早いそんな お盆二日目今日は なぜか 沢山の方達が来客にいらしてくれた...2015.08.14
-
介護ブログ要介護母が気になる庭の草ぬき! 親戚みんなで作業~ビフォー・アフターの比較する写真がないのであまり驚かれないネタですが。恥かしながら私 草ぬきや 芝 伸びていてもあまり気にならない性格なのです。。逆に几帳面な母...2015.08.19
-
介護ブログサービサーとは債権回収会社(サービサー)とは 金融機関等から委託を受けまたは譲り受けて、特定金銭債権の管理回収を行う民間業者 法務大臣の許可を得たいわば、債権管理回収専門の業...2014.10.22
-
介護王子の独自観呼び寄せ介護に対して一言ご無沙汰をしております。介護を卒業したからといって他人事ではありません。いろいろな方から介護について相談を受けている毎日です。只今NHKクローズアップ現代「ふる...2016.06.20
-
お役立ち情報直近の在宅介護情報母がショートステイ行っている間に自宅では色々することがある本日は ベッドや車いすの定期点検に業者さんがやってきた。作業中王子「最近調子どうですか?」業者担当者「...2015.11.05
-
介護ブログ利用者家族と介護サービス人との距離感介護職に携わる人達との距離感ってとても大きな開きがあると思った。というのも 父が介護を受けていた時あれだけ良くしてくれた方々が(ケアマネ 看護師他)亡くなってし...2015.07.25
-
プライベート悲しい出来事。16年間働いてくれた電子レンジスティーブ・ジョブスの名言の中で 家電製品は10年はもってしまう。それでは 「ビジネスにならない。」と言ってのiPhone 戦略らしいのだが。日本人は 物を大切...2015.10.17
-
社長ブログ借入金完済の通知はがき最近 本ブログ放置状態なのですが、色々な所からアクセスを頂いております。 その一つに借金(社長ブログ)も読まれているようなので、 追記していこうと思います。。 ...2018.01.27
最近の投稿
タグ