お薦めの本・映画 介護要介護5お薦め本仏教 介護が辛いと思う人に!『試し事』お薦めの本です。 2015年2月26日 なぜ命はあるのでしょう?エコー出版 江田裕典著 介護が大変という理由に一つは 介護人・要介護人双方のエゴがある。 エゴとは?! 例えば 【要介護人】「こんな大変な思い若い人間には分かるわけない!分かって欲しい!」「もっとこうして欲しい!」 「死ぬのが怖い」「痛いのが辛い」「・・・・」 【介護人】「なんで同じことを言うの... 元介護王子
介護ブログ 介護日記介護要介護5痴呆 退院2日目【昼夜逆転の介護生活】 2015年2月23日 父も末期がんで、要介護5認定であり 退院後自宅に帰って来てから昼夜逆転の日がしばらく続いた。。落ち着くまで大変だったことを思い出す。そんな経験から 夜は寝れる時は寝よう!とばかりすでに22時には寝たうとうとしていると下の階で物音がした。23時頃だろうか。寝入り端だったので 階段からしばらく様子をダイニングのドア越しで見... 元介護王子
介護ブログ 介護認知症要介護5痴呆 退院初日【自宅という治癒力】 2015年2月22日 多少日付の前後をしてしまうがブログということで許してもらいたいです・・・。先日 母が要介護5の判定で退院してきた。帰ってきた時は、母は自分がどこに帰ってきたのか理解不能であった。当日は母の妹夫婦も来てくれて様子を見てもらったがとにかく全く呆けてしまって 甘えることしかしないのだ。。ただ目の前の食べ物をしきりに食べた後、... 元介護王子
介護ブログ 介護要介護5痴呆ストーマ 退院前夜の介護ブログ(ご無沙汰をしております) 2015年2月18日 みなさん ご無沙汰をしております。新年初めての書き込みです。2ヶ月あまり色々ありました。簡単に書くと、 昨年末より新しいプロジェクトが動き出しやっと仕事らしい仕事に取りかかれる矢先、年始早々インフルエンザにかかりました。インフルエンザでは 自分がというより痴呆母とのやりとりが色々ありました。(改めて書いていきます)そ... 元介護王子