介護ブログ 介護日記要介護5特養特養ブログ 覚悟の連絡 2016年3月28日 昨日約 1週間ぶりに 特養に母に会いに行った。最近は顔を会せても 笑う事も出来なくなってきたがなんとなく 僕が来たことを喜んでは、いるようには感じ取れる。毎度 面会時に持っていくのが、プリンとゼリー森永の焼プリン 140g 12個価格:1,399円(2016/3/28 22:35時点)感想(0件)プリンは 母が食欲のな... 元介護王子
お薦めの本・映画 痴呆借金お薦め映画お薦めDVD 映画『ぼくたちの家族』を鑑賞して 2016年3月24日 先日CSで偶然「ぼくたちの家族」という映画が放送されて観てしまった。内容が ずばり お金(借金)と介護、正確には看護であるが。その問題を超え家族が向きあうドラマである。とても 僕にとっても 他人事でない映画であった。予告 YouTubeリンク ※音に注意!母親の脳腫瘍が見つかり 余命1週間と言われてからそれぞれの家族の... 元介護王子
介護ブログ 要介護5特養特養ブログ特別養護老人ホーム 特養の作戦?! 2016年3月13日 うちの母がお世話になっている特別養護老人ホームでの集金のシステムとして、単純に現金の直接支払いと 1つの銀行だけの口座振替だけ。その銀行は 地銀でもなかなか利用しない銀行であるただ特養のグループでは全てのサービスではほぼ全て銀行の自動口座引落としが義務付けられている。最初は「なぜこの施設だけ?」と思ったが、、、。先日 ... 元介護王子
お薦めの本・映画 社長ブログお薦め映画お薦めDVD映画 映画『日本と原発 4年』後を鑑賞して 2016年3月12日 昨日の3.11は 震災から5年にあたる日その日に全国的に自主上映で映画「日本と原発 4年後」が各地で上映されていた。僕は ある方から招待で 友人を連れ 行った。会場には 小泉純一郎元総理も来場登壇され脱原発について 想いを話されていた。最近のメディアで見る小泉元総理は元気がないように写っていたが生の総理を見ると変わらず... 元介護王子
プライベート 陽心感謝お薦めDVD遺体 3.11 祈り 2016年3月11日 もう 5年。まだ 5年。人によっての時間軸の想いや違いはあるだろう。僕は 5年前のこの時間は 首都高速を走っていたところだった。ハンドルを大きく左右に振られ、最初は竜巻か 横風か分からないまま すぐ近くの出口でおり なんとか 会社に戻れた。。(会社はその前の年の年末に解散したが残務等の為)お陰様で 家族、親類、関係者に... 元介護王子
社長ブログ 借金王子のプライベート社長ブログ介護と収入 介護ブログ、仕事の今後。。。(独り言) 2016年3月11日 昨年末より 母を特養でお世話になってから時間がかなり自由になった。僕事 会社を潰し 会社の連帯保証の負債も抱えた身での介護でした。収入がない事を介護のせいにしてきた、と。僕自身は 介護にある意味救われたと言っていいかもしれない・・・。そんな自分自身の言い訳もきかない状況で昨年末からここ数ヶ月は 0(ゼロ)からのスタート... 元介護王子
お役立ち情報 介護保険国民健康保険確定申告 母の平成27年度確定申告無事終了 2016年3月8日 僕が 両親の介護に関わるようになって 両親の確定申告を行ってきた面倒だと思うけれど 申告はした方が良い。支出がある方にとっては特に今思えば 本当に申告をしないでいた時期は勿体なかった(言葉的には妥当ではないですが)と思います。だから 僕は介護に関わる方々や ご病気を持たれた家族がいる方に薦めている年金収入しかない。とか... 元介護王子