記事一覧
最近、NHKの『ハートネットTV』とEテレの『こころの時代』が連続録画してあり、タイミング良い時に観てます。よってブログの書く日と放映日と時間差がありますが、オンデマンドの時代。いつでも観れるのであえて記載します。2017年6月29日(木曜)2017年7月6日(木曜)に放映された番組です。テレビをあまり見ない僕、元王子...
プロフィール
記事一覧(PickUP)
-
社長ブログ夏までの余命。資金ショート。でも慌てない母が、「夏まではもたない」の余命を先生に言われ、7月も終わろうとしている。 そもそも、余命なんて神様以外には分かるはずがないし、ドクター達も長めに言って、短縮...2015.07.29
-
介護王子の独自観天皇陛下の想い。皆同じ心本来 陛下のお写真をお借りするのも忍びないのですが、。あえて拝借させていただきました。本日 陛下より国民あてにメッセージをいただきました。どこの国も、この地球上...2016.08.08
-
介護ブログ母の明日退院での準備事。。。このまま問題なければ 要介護5でガン末期患者である母が明日退院する。病院から自宅まで、介護タクシーの利用券というものが当地行政にはあるのだ。。。ありがたいサービ...2015.10.18
-
ちょっとだけ良い話いくつになってもお年頃!というお話このブログにたまに出てくる ご近所の杉山さんその方のお友達で 内山さんという方がいらっしゃる。御歳 94歳僕も数度会った事がありその方は地域でボランティア活動を...2015.06.28
-
介護ブログ老人たちへ 発熱注意報!!本日、朝から頭打ったり、倒れたり 騒いだり、 何かとお騒がせであった母。 明日から僕も仕事の為 ショートステイに午後から行ってもらった。 しかしなんと熱が 37...2015.07.13
-
ちょっとだけ良い話思いやりと不思議な伝播現状本日とても不思議な経験を電車でさせてもらいました。移動の為の電車に座っていた時。ある駅から 老夫婦が二人 僕の前に立ったので王子「座りますか?」老夫「はい。すぐ...2015.08.29
-
介護ブログ本日彼岸入り 要介護母は?!本日は秋のお彼岸の入り。 うちも親戚の方々が数人お参りに来てくださいました。 要介護母は、来客者に「一度も来たことない」とか 「初めて来た」とか 「葬式にも顔を...2014.09.20
-
介護王子の独自観呼び寄せ介護に対して一言ご無沙汰をしております。介護を卒業したからといって他人事ではありません。いろいろな方から介護について相談を受けている毎日です。只今NHKクローズアップ現代「ふる...2016.06.20
-
介護ブログ医療費の金額先月末に 昨年12月~今年(27年3月)までの医療費の合計が市役所から郵便で来ていた。うちの母の場合は 今年の1月からの3ヵ月利用で1,354,410 円+食事...2015.11.01
-
介護ブログ下顎呼吸(かがくこきゅう)とは。看取り場所のあがき昨日 母が病院に運び込まれた。 本当に最期の入院。 そんな特養から搬送された時、 偶然にも以前在宅でお世話になった ケアマネージャーさんと 病院で母と鉢合わせに...2016.04.02
-
介護ブログ母の暮らすお部屋母の暮らす施設は twitterのお友達が言ってましたが旧タイプの作りのようです。まるで 昔の学校を思わせる 教室風の部屋には何町目何番地が書かれている。うちの...2015.12.16
-
社長ブログ湧水如く湧き出すような感謝心会社を創業して 来年で丁度20年になる。経営者になって沢山の事を勉強してきた。経験もそうだが、沢山の人に会ったり講演会を聞いたり、そんな経験の中の一つで倫理法人...2015.09.14
-
介護での苦悩経験本日の草ぬきは芝生刈りではなく芝抜き【要介護母は気になったらすぐ行動】 一度今年の夏に芝刈りをしたのだが、芝も伸びた。 それが 要介護母にとって芝の間からの草が気になるようだ 刈込ばさみを隠して...2014.10.04
-
お役立ち情報良いケアマネージャーの選び方②介護の成功はケアマネージャー次第! 引き続きケアマネ選びの成功例を書いていきます。まだ 成功まで行く経緯の説明です(笑)前回のブログはこちら2回目このころ父は足...2015.07.28
-
宗教に関する考え家族の死で経験する不思議な現象最近の住宅事情で親子も一緒に住まないのにおじいちゃん、おばあちゃんとの3世代同居というものは、本当にまれになってきている。僕の親戚はそれなりに旧家が多いのだが、...2015.08.20
最近の投稿
タグ