- ホーム
- 2021 3月
記事一覧
プロフィール
記事一覧(PickUP)
-
介護王子の独自観天皇陛下の想い。皆同じ心本来 陛下のお写真をお借りするのも忍びないのですが、。あえて拝借させていただきました。本日 陛下より国民あてにメッセージをいただきました。どこの国も、この地球上...2016.08.08
-
介護ブログ母入院6日目 もう戻ってこれない可能性。。。本日 母方親戚が病院に母のお見舞いに来てくれ「お金を置いてきた。」と電話がかかったので 夕方 病院へ母の状況は本日入院後6日で初めて担当のドクターが検診してくれ...2015.09.26
-
お役立ち情報国民健康保険の落とし穴。考え方で保険料が倍以上違う!介護と費用とは密接な関係があるそれはケアマネージャーというお金のマネージメントが必要になるから分かりやすい具体的に 年金も高額で、かつ 富裕層にはあまり介護の大...2015.07.06
-
社長ブログサービサーとの和解 サービサー③社長日記として以前のブログサービサーとの戦い その1サービサーとの話し合いサービサー②の続きであります前向きに進んでいた 話し合い先日契約書を交わし和解金を振込...2015.10.29
-
介護ブログお盆二日目 来客続きで要介護母は??このブログ開設で 昨年のお盆は確か 新盆で 飾り付け等を書いた記憶があります。一年は本当に早いそんな お盆二日目今日は なぜか 沢山の方達が来客にいらしてくれた...2015.08.14
-
介護ブログ要介護母マイナンバー通知カード到着!平成27年10月5日発行のマイナンバー通知カード本日やっと我が家に到着来年1月以降 介護保険と密接につながるであろう番号であるが、、、。認知の独居老人だと どう...2015.11.19
-
社長ブログ奇跡的な富士山絶景!本日 仕事の打ち合わせに行く途中の 足柄サービスエリアでの一枚 本日は台風の影響で、曇っている太平洋岸地方 そんな雲の合間をぬって富士山が顔を出してくれました。...2014.11.05
-
お薦めの本・映画3つの人としての役割久しぶりにテレビを観て涙が止まらなかったその番組は Eテレ 「こころ時代~宗教・人生~」再放送であったが「”普通”の今を生きる」と題してがん患者やその家族に向け...2017.05.13
-
介護ブログショートから帰ってきて早速転倒本日要介護母ショートステイから帰宅した話は夕方のブログで。。。そんな母が 寝ても座っても 落ち着かない様子で、すぐに「助けて~」と呼ばれる。先週ショートで 腰が...2015.09.04
-
お薦めの本・映画相続財産を3代先まで残す方法先日 父方叔父がお彼岸のお見舞いに来てくれた。その叔父は地元の旧家の婿養子に入っている。以前 僕が介護家(仮称)の家を出た時偉く怒られた記憶がある。「自分の性が...2015.09.27
-
母から学ぶこと自分でやらないと気が済まない成りの果て要介護母の自分でやらないと気が済まない性格の成りの果て (画像引用tenki.jp) 本日は台風18号ファンファンの影響で昨晩から大雨 昨晩要介護母には口頭とメ...2014.10.06
-
介護ブログ特養集団生活での最初の感想先週母が入居する特別養護老人ホームに面会に行った。母が入居する部屋に行ったら居なかったので、食堂に居るとのことで、早速食堂へすると母は テーブルに独り ただ座ら...2015.11.24
-
プライベート介護には電子レンジは必需品やはり 生活必需品のひとつに電子レンジが今の時代に必要だ。退院前に壊れてしまった電子レンジ。新しいのを購入するか迷っていた。しかし母が病院から帰ってきて、牛乳を...2015.10.27
-
テレビハッピーホルモン「オキシトシン」の力とは新型コロナウィルスの影響で うつ病や虐待など表に出てない問題が出ているようだ。僕も介護をしていた時、当然 虐待に近い事もしてしまった懺悔もしている。(過去のブロ...2020.04.22
-
ちょっとだけ良い話梅雨の晴れ間の草ぬきで気付くこと先日 この梅雨の晴れ間に 庭の草ぬき をした。母が元気だったころに比べると 草が沢山生え伸びる。僕自身 色合い的に 土色より グリーンの方が好きなので 草も気...2015.07.14
人気の投稿とページ