
以前の退院時では
尿取パッドを じゃばら式にして陰部にあてがう事を
看護師さんに教えてもらった。
その時は 母は意識もまだ意識もしっかりしていたので
気持ち悪がってすぐに取ってしまった。
よって蛇腹仕様は使っていなかった。
今回は 病院で 慣れたのだろう。
病院では両面吸収タイプの パッドを利用していて
かなりの厚みがあったが、
何も言わなかった。
僕の仕事は 朝晩の 尿取パッド蛇腹仕様を取り換える。
おむつや 大きなパッドは 看護師さん任せ。
また
尿量も 看護ノートに書かなくてはならない。
山谷折りで 表紙の写真の様に蛇腹式にして お股に挟み込む。。。
尿取パッド今回は 行政の協議会からの支給品
という事で両面タイプのパッドは
しばらく 支給品が終わってからですね。
![]() |
価格:718円 |
ポチッとご協力おねがいいたします
こちらも引き続き
↓ポチッと↓ご協力の程頂ければ重ねて嬉しいです!