- ホーム
- 介護の仕事
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow @kaigooujiおすすめの記事

介護での苦悩経験
使用済みパットを干すお茶目なおふくろ殿
このブログ一年前の介護日記の下書きに入って公開してませんでした。汚れ画像だったので 公開をためらっていたのかもしれませんが加工して公開します...

介護ブログ
またまたキタ~♪ 感謝心の波
『感謝』という心から想える時って涙があふれ出す感じなんだ。またまた 来ました~ 感謝心。僕も体調も崩してからの徐々に回復、母もショート行って...

介護ブログ
恒例行事 明日はすす払い
明日は 母が入所する特養の年末恒例行事のすすはらいこの話は 今月に入り聞いたこの行事の 本当の理由は ほとんど家族が来ないの人の為に家族との...

介護ブログ
今年の僕の誕生日、痴呆母とのやり取り
今年の僕の誕生日があったのだが、痴呆の母は当然誕生日なんて覚えていない。でも自分のお祝いというより昨年頃から 親への感謝の日と改め、母の好物...

介護ブログ
退院日決定!でもお見舞いに行けない身体・・・
入院25日目 本日はどうしても病院に行けなかった。。。特に体調が悪いわけでもないのだが 行く気にならないのだいつの頃か「お見舞いに行かなけれ...

介護ブログ
ストーマの取扱い① 究極の節約
現在 要介護母はストーマ(人工肛門)でセパレーツの脱着タイプを利用している。今まで 訪問看護師さんが訪問時は台座 を 3日に1回袋に限っては...

お役立ち情報
介護保険負担限度額認定申請でこんなにも! 驚き!!
介護保険負担限度額認定制度とは?で 書いた結果である当然我が家今までショートスティや デイサービス その他介護保険は利用してきた。ケアマネー...

ちょっとだけ良い話
思いやりと不思議な伝播現状
本日とても不思議な経験を電車でさせてもらいました。移動の為の電車に座っていた時。ある駅から 老夫婦が二人 僕の前に立ったので王子「座りますか...
プロフィール
記事一覧(PickUP)
-
介護ブログ介護保険負担割合証 ドキドキ開封昨日 担当ケアマネさんから 何度か 「昨日市より介護保険負担割合証発送されてますから本日取りに伺います」と言われていた。しかし僕が外出する前に一度郵便局員さんが...2015.07.24
-
介護ブログ予定時刻より15分早いだけでパニック!今日はデイサービスの日。僕自身終日外出してデイサービスの迎え入れ予定時刻までに。。。 と思ったら 予定より15分早く着いていた。職員さんに事情はあえてききません...2015.07.19
-
介護ブログ特養から突然の入所の連絡。知らない事沢山あった本日 ショートスティで利用している施設から連絡が入り特養(特別養護老人ホーム同設)に空きがでたそうだ。先の見えない介護の時、順番待ちでダメ元だった特養とりあえず...2015.11.09
-
プライベート襖の張替え(1)チャレンジ中今回ある程度長期に要介護母をショートスティいてもらう理由に来月父の3回忌の法要 さらに 来年が兄の33回忌なので、一緒にしてしまう事にした。そのため 義理姉が ...2015.11.07
-
介護ブログまず介護費用の比較を出してみます昨晩 在宅・特養・病院での各料金を1ヶ月当たりで積算してみた。在宅での料金は 約 6万円+食費+おむつ+他+ストマ在宅+ショートステイ利用約 8万+食費+おむつ...2015.11.10
-
介護ブログ認知症状「冷凍室の食べ物みんな解凍」直近の話ではないのですが、認知がひどくなると、症状や行動が我々健常者には想像ができないことが多々おきる。例えば母が冷蔵庫の中身をよくチェックしていた頃の話です。...2015.07.21
-
介護ブログ母の居ないベッド今月一杯まで契約をしているエアーベッドの介護用ベッド。来月の法事までなんとか置かせてもらっている。法事の当日 母を施設から迎えるか 前日かはまだ決定できてないの...2015.11.25
-
プライベート看護師さんの本音を聞いてしまいました!先日 とある 居酒屋で友人と呑んでいたカウンターで 偶然女性が独り飲みをしてました。 そのお店は常連さんが憩う場のようで、友人とその女性はお店を通じたお友達みた...2015.07.18
-
プライベート家族写真 なぜか僕がいつも居ない!先日から お部屋の引っ越し作業の為、片付けや掃除を行っている。やはり片付けが遅くなる理由として、アルバムなどをついつい見てしまうのだが、、、今日うよーーく見て、...2015.07.30
-
介護ブログ特養入所決定の判断!先日からのブログ 特養にするかどうかの決断だ結局 母の特別養護老人ホームへの入所の意志の決定を特養の担当者、ケアマネさんにお伝えした。ただここで問題は入所のタイ...2015.11.11
-
介護ブログ母の明日退院での準備事。。。このまま問題なければ 要介護5でガン末期患者である母が明日退院する。病院から自宅まで、介護タクシーの利用券というものが当地行政にはあるのだ。。。ありがたいサービ...2015.10.18
-
社長ブログ湧水如く湧き出すような感謝心会社を創業して 来年で丁度20年になる。経営者になって沢山の事を勉強してきた。経験もそうだが、沢山の人に会ったり講演会を聞いたり、そんな経験の中の一つで倫理法人...2015.09.14
-
男の手料理介護飯男の簡単介護飯 上海風焼きそば普段の焼きそばをアレンジ ・ 男の手料理「上海風焼きそば」はいかがでしょうか?! 具材は豚肉と野菜、味付けはオイスターソースと醬油と至ってシンプルな本場の上海...2014.10.23
-
医療に関する独自観リスパダールを飲ませなかった訳(1)リスパダールと言えば 統合性失調症や レビー小体型認知症の処方薬として医師から処方される。 今から3年ほど前、当時要介護1の母がまだ父を自宅で介護していた時の話...2015.09.08
-
ご挨拶2018年ご挨拶(2017年を振り返って)新年あけましておめでとうございます。 ここ数年、介護では関係各位にも新年の挨拶する余裕がなくなり、 喪中が連続したりすると リアルでも新年の挨拶が大分空いてし...2018.01.06
人気の投稿とページ
介護王子のブログRSS
最近の投稿
最近のコメント
- 尿取パッド じゃばら仕様 に shin より
- 尿取パッド じゃばら仕様 に 元介護王子 より
- 尿取パッド じゃばら仕様 に 吉澤亜美 より
- 特養から突然の入所の連絡。知らない事沢山あった に 介護 王子 より
- 息子達が親の引取りを拒否と言う現実 に まっさん より
タグ
投稿すべての最新
最近のコメント
- 尿取パッド じゃばら仕様 に shin より
- 尿取パッド じゃばら仕様 に 元介護王子 より
- 尿取パッド じゃばら仕様 に 吉澤亜美 より
- 特養から突然の入所の連絡。知らない事沢山あった に 介護 王子 より
- 息子達が親の引取りを拒否と言う現実 に まっさん より