- ホーム
- 介護の仕事
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow @kaigooujiおすすめの記事

プライベート
襖の張替え(2)完成はしたが、、
先日のブログ障子の張替え(1) の続きとりあえず完成はしたがやはり初めての素人の駄作、、、しわが寄って トホホホ。どうせまた汚れるから その...

母から学ぶこと
ボケ防止に左手マウス! いかがでしょう!
介護人に学ぶことって色々あります。一番は 人は必ず歳をとるってことです誰でも最後は 人の手を借りて生きていくのです。当たり前のようなこの認識...

母から学ぶこと
要介護母今日は泣き攻撃(T_T)
本日もおふくろさん、朝からの草ぬきで 機嫌が悪い さすがに腹を立つ元気がないのだろうか、 食事の時は、泣き言ばかり 「あそこが痛い」 「ここ...

介護王子の独自観
介護をうまくいかせるコツ 考え方①
期待しない!これはそれぞれの立場、お互いにである。介護人にとって要介護者の反応もそうだがサービスや サービスする人、周りの家族や人間関係。全...

介護ブログ
扉やドア窓の開け閉め合戦!
本日も関東は猛暑今日は 要介護母 デイにも行かず、来客もなく朝から終日自宅。でもつくづく 女性って 特に母に限ってだろうか?家にいるとやるこ...

医療に関する独自観
胃瘻(いろう)やめられますか?
本日 NHKの番組延命医療をやめられますかを観た。番組の感想の前に。度々ブログ上登場するご近所の杉山さんの話。お母様が今から15年前に亡くな...

介護ブログ
デイサービス職員さんの素晴らしさ
デイサービスから帰ると要介護母は比較的機嫌が良い時が多い。 もちろんありがたい事である。 しかし たまに 不機嫌な時に聞く話は 「職員たちだ...

介護ブログ
洗濯物を干しているその間に・・・
朝 シーツ ベッドパッド等洗濯物が多い。そんなことで 母がおきた後はやることが沢山ある。母は家に居るとじっと座っていることが出来ず、ソファー...
プロフィール
記事一覧(PickUP)
-
介護ブログショートから帰ってきて早速転倒本日要介護母ショートステイから帰宅した話は夕方のブログで。。。そんな母が 寝ても座っても 落ち着かない様子で、すぐに「助けて~」と呼ばれる。先週ショートで 腰が...2015.09.04
-
男の手料理介護飯男の介護飯『簡単かぼちゃの煮物』年寄り好みの煮物つくりました。 田舎者の母はやはり野菜の煮物が好き ということで ハロウィーン月ですのでカボチャ料理を。。。 【材料】 かぼちゃ 油揚げ 昆...2014.10.14
-
プライベート看護師さんの本音を聞いてしまいました!先日 とある 居酒屋で友人と呑んでいたカウンターで 偶然女性が独り飲みをしてました。 そのお店は常連さんが憩う場のようで、友人とその女性はお店を通じたお友達みた...2015.07.18
-
介護王子の独自観NHK スペシャル 介護殺人只今 NHK で 介護殺人 のスペシャル番組が放送されている。当然 介護者と要介護人 それぞれの気持ちの中で苦しみしかないかもしれない。僕も 母親を正直、叩いた...2016.07.03
-
お役立ち情報介護利用料 来月より2割負担って知ってた?ご承知の方が多いと思いますが、 平成27年8月施行が決まっている、介護保険利用料割合の負担増。 1割が2割って 「たった1割」と思うかもしれませんが 利用者とす...2015.07.12
-
介護ブログ母の言っている事の理解本日 やっと母が日頃 言っている「助けて~」「助けてください」の意味が分かった8ヶ月を経てである。「助けて~」と発せる時はまだ肉体的には元気なのは間違えない。た...2015.10.27
-
お役立ち情報良いケアマネージャーの選び方②介護の成功はケアマネージャー次第! 引き続きケアマネ選びの成功例を書いていきます。まだ 成功まで行く経緯の説明です(笑)前回のブログはこちら2回目このころ父は足...2015.07.28
-
介護ブログまず介護費用の比較を出してみます昨晩 在宅・特養・病院での各料金を1ヶ月当たりで積算してみた。在宅での料金は 約 6万円+食費+おむつ+他+ストマ在宅+ショートステイ利用約 8万+食費+おむつ...2015.11.10
-
介護ブログ入院10日目 大部屋に移動入院当初個室であったが、本日面会にいったら大部屋に移動されていた。大部屋だと 母が気になることばかりで少々気がかりだったが、看護師さんに聞いたら今の所問題ないら...2015.09.30
-
死に関する考え介護と病院と葬儀場所の不可解な関係①『平穏死』 という親孝行 お薦めの本で書いたとおり、近年在宅介護のお薦め本が増えたりマスコミの記事も見かけるようになってきた。その裏の意図としてはおそらく(介護...2015.09.02
-
介護ブログ扉やドア窓の開け閉め合戦!本日も関東は猛暑今日は 要介護母 デイにも行かず、来客もなく朝から終日自宅。でもつくづく 女性って 特に母に限ってだろうか?家にいるとやることを思いついてはやろ...2015.08.03
-
介護ブログ入院14日目 魂(心)で会話今日ご近所の杉山さん姉妹がお見舞いに行ってくれたらしい。お見舞いが書かれた のし袋をもってうちに来てくれた。杉山さんの報告を受けるとみんなの前では毅然とした態度...2015.10.04
-
介護ブログはじめまして!介護王子です介護王子のブログにご訪問頂きましてありがとうございます。 このブログを立ち上げるにあたり 介護という経験の中で色々人生、家族という絆を勉強させていただきました。...2014.08.22
-
介護ブログ法要無事終了!本日 父三回忌、兄三三回忌 法要が無事終了した。法要自体は滞りなく終えることが出来たのだが、なんと 母の行動(対応)は昨日から今日の 朝まで どうするか 二転三...2015.12.05
-
介護ブログ謹賀新年!特養での年越し新年明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたしますさて本日 母のいる特養に行ってまいりました。時間は 14時頃特養では必ず 面会票を書くのだが僕...2016.01.01
介護王子のブログRSS
最近の投稿
最近のコメント
- 尿取パッド じゃばら仕様 に shin より
- 尿取パッド じゃばら仕様 に 元介護王子 より
- 尿取パッド じゃばら仕様 に 吉澤亜美 より
- 特養から突然の入所の連絡。知らない事沢山あった に 介護 王子 より
- 息子達が親の引取りを拒否と言う現実 に まっさん より
タグ
投稿すべての最新
最近のコメント
- 尿取パッド じゃばら仕様 に shin より
- 尿取パッド じゃばら仕様 に 元介護王子 より
- 尿取パッド じゃばら仕様 に 吉澤亜美 より
- 特養から突然の入所の連絡。知らない事沢山あった に 介護 王子 より
- 息子達が親の引取りを拒否と言う現実 に まっさん より