- ホーム
- 介護の仕事
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow @kaigooujiおすすめの記事

介護での苦悩経験
介護人の目をつぶる事の大切さ
今日も元気にいってらっしゃーい 今日も変わらずの、デイサービスに要介護母を笑顔で見送れた。 はい自分に「よくできました」 今日もなんとなく、...

介護ブログ
納棺の儀 葬儀1日前
この度の 母の葬儀は通夜を執り行わないという事で皆様には 案内を出さないでおりました。ただ菩提寺ご住職様による 読経を頂くため納棺の儀と 通...

介護ブログ
本日の母の様子。で法事は?
要介護母、明後日の法事に向け明日の一旦帰宅か、否かを決めるのにあたり今日も 様子を見に行った。お陰様で熱も下がり 顔色もいいでもこの状態で移...

介護ブログ
今年の僕の誕生日、痴呆母とのやり取り
今年の僕の誕生日があったのだが、痴呆の母は当然誕生日なんて覚えていない。でも自分のお祝いというより昨年頃から 親への感謝の日と改め、母の好物...

介護での苦悩経験
使用済みパットを干すお茶目なおふくろ殿
このブログ一年前の介護日記の下書きに入って公開してませんでした。汚れ画像だったので 公開をためらっていたのかもしれませんが加工して公開します...

介護ブログ
入院7日目 正気になる痴呆母
前回の入院では (今年1月)で大分痴呆と、要介護度が増してしまった母であった。今回の入院は主治医も諦めモードの入院であるため誰もが正直、期待...

社長ブログ
夏までの余命。資金ショート。でも慌てない
母が、「夏まではもたない」の余命を先生に言われ、7月も終わろうとしている。 そもそも、余命なんて神様以外には分かるはずがないし、ドクター達...

介護ブログ
扉やドア窓の開け閉め合戦!
本日も関東は猛暑今日は 要介護母 デイにも行かず、来客もなく朝から終日自宅。でもつくづく 女性って 特に母に限ってだろうか?家にいるとやるこ...
プロフィール
記事一覧(PickUP)
-
ご挨拶台風の被災にあわれた方々へのお見舞い令和元年の台風15号および台風19号の被害によりお亡くなりになられた方に謹んでお悔やみを申し上げますとともに被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 一日も...2019.10.25
-
介護ブログ母の大好物の差し入れ♡ 入院19日目その昔 うちの庭には 柿の木が 10本ほどあった当然果実である、この季節柿三昧だった。そんな 柿の木は、今は一本もない。それは父と母が喧嘩した時にすべての柿の木...2015.10.09
-
介護ブログ本日の母の様子。で法事は?要介護母、明後日の法事に向け明日の一旦帰宅か、否かを決めるのにあたり今日も 様子を見に行った。お陰様で熱も下がり 顔色もいいでもこの状態で移動したら またどうな...2015.12.03
-
介護ブログ人間の気配って難聴とか関係ない!本日も 「助けてー」「誰かー」音を潜ませて 居ないふりしていても なぜか呼び出す。2階に上がった時などは最近は呼ばれないから恐らく1階で近くに居ることは分かるの...2015.08.16
-
母から学ぶこと自分でやらないと気が済まない成りの果て要介護母の自分でやらないと気が済まない性格の成りの果て (画像引用tenki.jp) 本日は台風18号ファンファンの影響で昨晩から大雨 昨晩要介護母には口頭とメ...2014.10.06
-
社長ブログなんで?失敗社長なのに?!ブログにも何度か書きましたが、僕は会社を潰している。潰していると言っても法律上での倒産ではないのだが。。。倒産できないと言った方が正しいかもしれないまぁ それで...2015.07.23
-
介護ブログ特別養護老人ホーム入居への準備(1)特別養護老人ホーム入居の為の準備を開始したまず 現在 ショートスティに着て行っている服は外出用であるのだが部屋着として着やすい服を用意して欲しいとの事。そこで地...2015.11.14
-
男の手料理介護飯ショートステイからの帰宅 楽しみのお昼ご飯本日お昼前に母をショートステイから迎えに行った。ショートではあまりパンが食べないのか、王子「お昼ご飯パン食べる?」母「そうだね パン食べないから食べようか?」と...2015.09.04
-
母から学ぶこと用意周到の母、寝たきり用寝具発見!先日 まだまだ うちの収納の中を整理をしていたら母の寝間着と下着などがでてきた。それは僕が結婚した当初(今から 18年程前) 元嫁と同居した時最初に 母から「私...2015.10.15
-
男の手料理介護飯本日の夕飯 でも 結局は柿とメイバランス先日 叔母が色々お野菜を持ってきてくれたおかげで当分は 野菜の調達は要らない本日の介護飯は下茹でしてた野菜たちを味付け後完成夕飯として・おかゆ シラスのせ・大根...2015.10.22
-
介護ブログ認知の不安現象認知症の症状として不安からでるそれぞれの現象なるものがある。おそらくそれは人によって表現の仕方は個性だろう。人間で生まれてきた以上お釈迦様のように 「天上天下唯...2014.11.04
-
介護ブログショートステイお迎えの車中で。リピート会話毎回ショートステイからのお迎えは自分の車で行くようにしている。理由は 2つ一つは 僕の好きな時(都合の良い時)にお迎えに行けるから。もう一つは 迎えに行くときの...2015.09.18
-
介護ブログ要介護母とのデートのオチ先日 たまには ほっこり 要介護母とのデート のブログを書きましたが、 実はオチがありました。 雲行きが怪しくなったので逃げた のですが、翌日から、 もう話題は...2014.10.02
-
お薦めの本・映画お薦めの本『老いの特権』この著者は仏教徒で、仏教の教えが、人生に役立てているものを感じる。 「すべてのもの(自分も含め)は仏様の預かりもの。」と思えば腹立たない そんな仏教の基本原理...2014.10.07
-
プライベートめんそーれ♪ ただ今 沖縄です!実は バカンスではないのですが、 ある方にお会いするために沖縄に独りで来ております。1泊3日という深夜便の発着の飛行機ですがただ今 ショートステイに居る、要介護...2015.08.21
介護王子のブログRSS
最近の投稿
最近のコメント
- 尿取パッド じゃばら仕様 に shin より
- 尿取パッド じゃばら仕様 に 元介護王子 より
- 尿取パッド じゃばら仕様 に 吉澤亜美 より
- 特養から突然の入所の連絡。知らない事沢山あった に 介護 王子 より
- 息子達が親の引取りを拒否と言う現実 に まっさん より
タグ
投稿すべての最新
最近のコメント
- 尿取パッド じゃばら仕様 に shin より
- 尿取パッド じゃばら仕様 に 元介護王子 より
- 尿取パッド じゃばら仕様 に 吉澤亜美 より
- 特養から突然の入所の連絡。知らない事沢山あった に 介護 王子 より
- 息子達が親の引取りを拒否と言う現実 に まっさん より