救急病院では、ありえない対応だと思うのですが
母のお世話になっている
寝たきり老人、末期患者病院では この手は当たり前なのだろうか?!
9月21日に入院して 本日13日目にやっと主治医の先生のお話が聞けた。
また
実は
担当の往診の先生より 情報提供書を書いてもらっていたのに
取りに行くのを忘れてました
師長から「情報提供書は?」と聞かれ
すっかり忘れていた
その旨を伝えたが
ドクターからの説明を先に伺った。
ドクターの説明の時に 母担当のケアマネージャー、更にはうちに来てくれている
訪問看護師長
が同席
(有難い事です)
主治医からは
CT画像と体温の推移をグラフで見せられ
肺炎の起こしているそうです。
また 熱も38℃を日により前後していて、 その熱が
肺炎か、残っている癌が原因かまでは
分からないようです。
ただ
抗生剤を変え
熱が下がり始めたと同時に
食欲がなくなっているという報告を受けました。
このまま点滴を進めていても いずれ点滴を入れる場所が無くなり
動脈に直接入れる大掛かりなり
そこまでしますか?
というような問いだった。
そこで
僕は
母の食欲は、気分が多い事を説明。
更には 元気であったとき
母は口癖のように
「寝たきりになってきている意味がない。」
「延命はするな」
と
もちろん延命はするつもりはないのだが
最期を迎えるにあたり
このまま病院か、それとも自宅か。の決断である。
ただ今日の時点では
まだ
熱が高いため
この状態での自宅介護はできないので
しばらく病院でお世話になるのですが
熱が下がった時の話である。
「今日は結論を出せませんが、その時今一度考えます。」
そんな 結論がでませんが 状況説明と 大まか今後の方針であった。
その後すぐに往診の先生のところに行き
情報提供書を忘れていたことを詫び、先生が
「どうですか?」
王子「今病院の先生から説明を受けました。」
往診の先生「どうしたいかは息子さんの判断ですね。」
王子「・・・」 笑顔
そんな会話で提供書をもらってきた。
その後
母の病室に行き飲むゼリーを飲ませ
「美味しい、美味しい」と
完食。
このような元気な姿で このまま病院で最期も忍びない。。。。
しばらくは また
悩む時間をもらうのだろう。。。。
ポチッとご協力おねがいいたします
こちらも引き続き
↓ポチッと↓ご協力の程頂ければ重ねて嬉しいです!