お盆の記事一覧
プロフィール
記事一覧(PickUP)
-
お薦めの本・映画雑草は人間との共存NHKラジオトーキング松尾堂を聞いていたら、雑草専門家である稲垣栄洋先生が雑草の生き方を詳しく説明されていた。雑草はとても強い印象があったのだが、実は大変弱い植...2017.07.23
-
お役立ち情報介護保険負担限度額認定申請でこんなにも! 驚き!!介護保険負担限度額認定制度とは?で 書いた結果である当然我が家今までショートスティや デイサービス その他介護保険は利用してきた。ケアマネージャーさんは いつも...2015.11.21
-
社長ブログ夏までの余命。資金ショート。でも慌てない母が、「夏まではもたない」の余命を先生に言われ、7月も終わろうとしている。 そもそも、余命なんて神様以外には分かるはずがないし、ドクター達も長めに言って、短縮...2015.07.29
-
介護での苦悩経験要介護者からみるケアマネージャーいつも大変お世話になっているケアマネさん 本日来るよと要介護母に伝えると 「ケアマネージャーってなんだ」 「ケアマネージャーが何しにくる」 「どこにでもきて」(...2014.09.18
-
お役立ち情報11月11日は介護の日知らなかった・・・・11月11日が介護の日だなんて。たまたま この日が誕生日の知人が 記憶があるだけで5人いる。さらにはポッキーの日独身の日・・・等々 さまざま...2015.11.12
-
プライベートめんそーれ♪ ただ今 沖縄です!実は バカンスではないのですが、 ある方にお会いするために沖縄に独りで来ております。1泊3日という深夜便の発着の飛行機ですがただ今 ショートステイに居る、要介護...2015.08.21
-
介護ブログ医療費の金額先月末に 昨年12月~今年(27年3月)までの医療費の合計が市役所から郵便で来ていた。うちの母の場合は 今年の1月からの3ヵ月利用で1,354,410 円+食事...2015.11.01
-
男の手料理介護飯男の介護飯『簡単かぼちゃの煮物』年寄り好みの煮物つくりました。 田舎者の母はやはり野菜の煮物が好き ということで ハロウィーン月ですのでカボチャ料理を。。。 【材料】 かぼちゃ 油揚げ 昆...2014.10.14
-
介護ブログデイサービス職員さんの素晴らしさデイサービスから帰ると要介護母は比較的機嫌が良い時が多い。 もちろんありがたい事である。 しかし たまに 不機嫌な時に聞く話は 「職員たちだけでカラオケ歌ったり...2014.10.09
-
男の手料理介護飯カレーが食べられるようになったら介護一人前男の介護飯 カレーライス カレーが食べられるなったら介護一人前! なんて タイトル意味が分かる人には分かるし分からない人に分からない(笑) まだまだ 自称若い...2014.11.15
-
社長ブログ【介護ビジネス本音】介護ビジネスに群がる輩達本日とある介護ビジネスを運営する会社役員と会ってきた。 その現実の一部を披露しよう。 ※2055年日本の人口分布図 (引用元:国立社会保障・人口問題研究所WEB...2014.10.30
-
介護ブログどうして?同じことをしても・・・同じ言葉や態度をされてもなぜか、許される人と、許せない人っていませんか? 今日も デイサービスの職員さんの中で最高の笑顔とサービスをされる男性の方がいらっしゃい...2015.07.19
-
介護ブログ退院日決定!でもお見舞いに行けない身体・・・入院25日目 本日はどうしても病院に行けなかった。。。特に体調が悪いわけでもないのだが 行く気にならないのだいつの頃か「お見舞いに行かなければ!」と一生懸命にな...2015.10.14
-
介護ブログ扉やドア窓の開け閉め合戦!本日も関東は猛暑今日は 要介護母 デイにも行かず、来客もなく朝から終日自宅。でもつくづく 女性って 特に母に限ってだろうか?家にいるとやることを思いついてはやろ...2015.08.03
-
介護での苦悩経験心配事的中!本日 母入院しました。。。昨晩から心配してた布団の枚数。昨晩のブログを書き終わり、就寝後深夜 2:00要介護母「助けて~」「誰か~」と叫ぶので起きて 見に行った。すると もう朝と勘違いし...2015.09.21
人気の投稿とページ
最近の投稿
タグ