色々あった一年終わってしまえば早いもの。母が亡くなって(介護が終わって)もっと、もっと時間の余裕があると思ったのだが、あっという間だった。。仕事も 地元(実家)で始め少しずつですが 頂けるようになった。ありがたいです。そんなお客様の中には「お父さん、お母さんにお世話になった。」と言って入金を先にしてくれたお客様も居た振...
特養の記事一覧
プロフィール
記事一覧(PickUP)
-
お役立ち情報11月11日は介護の日知らなかった・・・・11月11日が介護の日だなんて。たまたま この日が誕生日の知人が 記憶があるだけで5人いる。さらにはポッキーの日独身の日・・・等々 さまざま...2015.11.12
-
介護ブログ介護をするようになり立派な主夫と感じた日このブログも以前の下書きを公開します 2014年8月の出来事 -------------------------------------------------...2015.09.13
-
プライベート悲しい出来事。16年間働いてくれた電子レンジスティーブ・ジョブスの名言の中で 家電製品は10年はもってしまう。それでは 「ビジネスにならない。」と言ってのiPhone 戦略らしいのだが。日本人は 物を大切...2015.10.17
-
社長ブログ『未熟』 独り言・・・facebookから想う事介護王子久々のブログ更新介護王子ですご無沙汰をしておりますブログ あまりにも 日々が多様で、心のゆとりがないのでしょう。更新ができませんでした。今回独り言を書か...2015.05.17
-
介護ブログ下顎呼吸(かがくこきゅう)とは。看取り場所のあがき昨日 母が病院に運び込まれた。 本当に最期の入院。 そんな特養から搬送された時、 偶然にも以前在宅でお世話になった ケアマネージャーさんと 病院で母と鉢合わせに...2016.04.02
-
介護ブログ良いケアマネの選び方⑤(経緯)出会い介護の成功はケアマネージャー次第! 引き続きケアマネ選びの僕の成功例を書いていきます。成功まで行く経緯の段階ですさていよいよ 『介護の成功はケアマネ次第』最終的...2015.08.05
-
介護ブログ今年も終わりだね(イラストは 母が特養で使っているリクライニングができるような車いす)今年もあとわずか皆様におかれましては ご健勝のこととお喜び申し上げます。ブログを読んでいた...2015.12.31
-
お役立ち情報母の平成27年度確定申告無事終了僕が 両親の介護に関わるようになって 両親の確定申告を行ってきた面倒だと思うけれど 申告はした方が良い。支出がある方にとっては特に今思えば 本当に申告をしないで...2016.03.08
-
介護ブログショートステイでの不穏!みなさん こんばんは!今回 3度目のショートステイ利用ですが担当者から電話がありましたいままで 穏やかであった 母が急に 食べ物をすべて拒否してそれが4食目にな...2015.07.08
-
ご挨拶台風の被災にあわれた方々へのお見舞い令和元年の台風15号および台風19号の被害によりお亡くなりになられた方に謹んでお悔やみを申し上げますとともに被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 一日も...2019.10.25
-
介護ブログ特養入所決定の判断!先日からのブログ 特養にするかどうかの決断だ結局 母の特別養護老人ホームへの入所の意志の決定を特養の担当者、ケアマネさんにお伝えした。ただここで問題は入所のタイ...2015.11.11
-
介護ブログお歳暮持ってのご挨拶まわり在宅介護時代には お歳暮、お中元と必ずディサービス等関係者所に手持ちで行っていた。本日、最後の挨拶をしていなかった所にお歳暮の“のし”をつけて まわったこの手の...2015.12.11
-
介護王子の独自観天皇陛下の想い。皆同じ心本来 陛下のお写真をお借りするのも忍びないのですが、。あえて拝借させていただきました。本日 陛下より国民あてにメッセージをいただきました。どこの国も、この地球上...2016.08.08
-
介護ブログ黙って出かけてご立腹な母先日の話ですが、朝一から打合せが入ってしまったので 母が 眠っていたたため、置き手紙をして出かけました。 終日予定が埋まっていた関係で、 たまに息抜きに 泊ま...2014.10.16
-
介護での苦悩経験介護人の目をつぶる事の大切さ今日も元気にいってらっしゃーい 今日も変わらずの、デイサービスに要介護母を笑顔で見送れた。 はい自分に「よくできました」 今日もなんとなく、要介護母、朝のご機嫌...2014.09.19
人気の投稿とページ
最近の投稿
タグ