思い出 介護日記思い出日記在宅介護思い出 母と一緒に観た花火大会 2016年8月6日 本日 地元の花火大会まだ ご近所様が2階建てでなかった頃は大変良く観れた花火。ここ数年は全く実家からは見ていなかったのだが昨年母と二人で観た。その時のブログはこちら昨年二人で観ている時は来年はもうないだろう。。。と思っていたがいざ母が居なくなって見ると花火というより 思い出が先に出てくる。それが決して悲しいわけでも 辛... 元介護王子
介護ブログ 介護日記入院日記看取り死 旅立ち。介護卒業です 2016年4月4日 本日 正確には昨日 4/3 17:22 母は 旅立ちました。。。今まで介護王子として 介護日記を書かせていただきましたが本日無事卒業する運びとなりました。。。。朝、晩と 病院に足を運んでいましたが夕方 たまたま病院の院長夫人が 受付にいて 世間話をしました。内容は改めて記載いたします。その後 母の待つ部屋に行き、 壊死... 元介護王子
介護ブログ 介護日記特養ブログ入院特養の様子 これが最後?!の洗濯物 2016年4月1日 本日 朝 特養所長から 「脈拍が弱く、血圧も下がっておりますので、病院に搬送しますが、、。」という電話だった。こんな日に限り 出張で すぐに駆けつけられる場所に居なかった。ひとまず お願いして電話を切った。その後すぐに 施設の看護師主任の携帯から電話が入り(救急車の中の様だった)「どれくらいでいらっしゃれますか?」僕「... 元介護王子
介護ブログ 介護日記要介護5特養特養ブログ 覚悟の連絡 2016年3月28日 昨日約 1週間ぶりに 特養に母に会いに行った。最近は顔を会せても 笑う事も出来なくなってきたがなんとなく 僕が来たことを喜んでは、いるようには感じ取れる。毎度 面会時に持っていくのが、プリンとゼリー森永の焼プリン 140g 12個価格:1,399円(2016/3/28 22:35時点)感想(0件)プリンは 母が食欲のな... 元介護王子
介護王子の独自観 介護日記 久々の投稿。ちょっと違和感のある記事 2016年2月1日 あっという間の1カ月。介護ブログを怠けてしまってましたm(__)mでもちゃんと要介護母の特養生活に面会には行ってます(笑)今日はこんな記事『海外に寝たきり老人がほとんどいないってほんと?』確かに延命治療が正しいか正しくないかの論理はある。しかし海外の考え方や情報がすべて正しいという情報がいかがなものかともの申さざるを得... 元介護王子
介護ブログ 介護日記特養特養ブログ特養の様子 謹賀新年!特養での年越し 2016年1月1日 新年明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたしますさて本日 母のいる特養に行ってまいりました。時間は 14時頃特養では必ず 面会票を書くのだが僕は3番目のようだ「明けましておめでとうございます!」とそれぞれの職員さん達にした後母の部屋にバランスラクーナ飲むゼリー3S りんご風味150g×1パック【やわら... 元介護王子
介護ブログ 介護日記特養特養ブログ特養の様子 今年も終わりだね 2015年12月31日 (イラストは 母が特養で使っているリクライニングができるような車いす)今年もあとわずか皆様におかれましては ご健勝のこととお喜び申し上げます。ブログを読んでいただいている方々、今年一年本当に有難うございまいたm(__)m今年は仕事と介護を両立すべく色々動き出しましたが なかなか仕事の結果に繋がりませんでした。そのかわり... 元介護王子
介護ブログ 介護日記特養特養ブログ やはり 飲むゼリーが大好物の母 2015年12月28日 先週から行こう。行こうと思ってもどうしても 時間が無くなってしまう特養の母との面会。本日やっと 時間を作って 行くことが出来た!特に会話が無いのだが「これ飲む?」と聞くと母「飲もうか!」と言って 美味しそうに 飲み完食バランスラクーナ飲むゼリー3S りんご風味150g×1パック【やわらか食品】価格:87円(2015/1... 元介護王子
介護ブログ 介護日記デイサービス在宅介護思い出 デイサービスでの写真を頂きました♪ 2015年12月23日 先日 デイサービスのスタッフさん達へ今後も付き合いあることを念じて 年末の挨拶にお伺いした時の事。つい「母の写っている写真ください!」と施設長に図々しいお願いをしてしまった写真はイベント毎に 写真撮ってくださり印刷して 渡してくれたので頭にはあった。中には将来的に遺影に使いたいと思った写真もあったので欲しい気持ちは有っ... 元介護王子
介護ブログ 介護日記特養特養ブログ特養の様子 すす払いの報告 2015年12月19日 本日、予定通り 特養行事である煤払いに参加してきました。 僕は身長が180cmあるので当然高い所担当になったf^_^;また来所時に 部屋の壁など汚れが気にある所があったので、まじめに掃除をして さっぱりした部屋の窓を少しあけ掃除した時に窓際の入居者に「寒い!」と騒がれてしまったが僕「ごめんさいねすぐすむからね~」少しば... 元介護王子