介護ブログ 介護日記要介護5特養特養ブログ 覚悟の連絡 2016年3月28日 昨日約 1週間ぶりに 特養に母に会いに行った。最近は顔を会せても 笑う事も出来なくなってきたがなんとなく 僕が来たことを喜んでは、いるようには感じ取れる。毎度 面会時に持っていくのが、プリンとゼリー森永の焼プリン 140g 12個価格:1,399円(2016/3/28 22:35時点)感想(0件)プリンは 母が食欲のな... 元介護王子
介護ブログ 要介護5特養特養ブログ特別養護老人ホーム 特養の作戦?! 2016年3月13日 うちの母がお世話になっている特別養護老人ホームでの集金のシステムとして、単純に現金の直接支払いと 1つの銀行だけの口座振替だけ。その銀行は 地銀でもなかなか利用しない銀行であるただ特養のグループでは全てのサービスではほぼ全て銀行の自動口座引落としが義務付けられている。最初は「なぜこの施設だけ?」と思ったが、、、。先日 ... 元介護王子
介護ブログ 特養特養ブログ特別養護老人ホーム法事準備 急な発熱。どうなることやら・・・。 2015年12月1日 本日 朝一に 特養担当者、から電話が入った。特養入所中の母が昨晩急に 熱が出てしまったようだ。よって今週末の法事、帰宅も難しいのではないか?!という事になったただ本日は偶然にも 2週間に1回の施設主治医の往診。僕「先生に聞いてください。」そんなことで夕方施設看護師さんより「血液検査の結果尿路感染症で 只今点滴と抗生剤の... 元介護王子
介護ブログ 介護日記特養ブログ寝たきり特別養護老人ホーム 母の希望とは?(法事の準備) 2015年11月30日 本日 久々の母との面会今週末の外泊の為、特養から自宅までの送迎の段取りを担当者さんと決めるためもあった。担当者さんがあいにく 多忙だったので 直接部屋に行き、いつものドリンクゼリー【送料無料】森永製菓 ウイダーinゼリー マルチミネラル 180gパウチ×36本入 02P07Nov15価格:6,868円(2015/11/... 元介護王子
介護ブログ 介護日記特養ブログ特別養護老人ホーム特養の様子 特養の献立(1) 2015年11月23日 特別養護老人ホームに母が入所して部屋には何度か行ったのですがみんなの共有場所、食堂に初めていった感想は改めて書きます先週の 献立表ですポチッとご協力おねがいいたします にほんブログ村こちらも引き続き↓ポチッと↓ご協力の程頂ければ重ねて嬉しいです!... 元介護王子
お役立ち情報 介護日記ショートステイ特別養護老人ホーム介護保険 介護保険負担限度額認定申請でこんなにも! 驚き!! 2015年11月21日 介護保険負担限度額認定制度とは?で 書いた結果である当然我が家今までショートスティや デイサービス その他介護保険は利用してきた。ケアマネージャーさんは いつも 介護保険の利用日と点数枠を気にされていた。しかし我々利用者家族としては 保険の点数というより正直実際にで出る数字の方しか判断しようがない。前回のブログまず介護... 元介護王子
ちょっとだけ良い話 介護日記特養ケアマネージャー特別養護老人ホーム 在宅介護をしててよかった瞬間 2015年11月18日 先日の特養契約の時 在宅担当のケアマネージャー武本さんが わざわざ顔を出してくれた今日から母の担当のケアマネージャーは新たに 施設所属の担当ケアマネさんになる。。この日でもう武本さんとの契約が終了してしまう何とも言えない悲しさ武本さんに王子「そういえば 昨日藤塚さん(ヘルパー)にお礼のメールをしたところ驚かれましたよ」... 元介護王子
介護ブログ 特養特別養護老人ホーム 正式に本日より特養入所なり 2015年11月17日 無事 本日より 要介護母 特別養護老人ホーム入所になった。昨日の契約でもつくづく思ったがこの施設とても僕自身にとっても居心地がいいのだ以前亡き父の時、色々な施設を見学に行ったとき新しい 施設も見学したが とても 居心地が悪いのだスタッフさん利用者さんの笑顔がない・・・。もちろんなんとなくなので理由は今でも分からない。う... 元介護王子
介護ブログ 介護日記特養特別養護老人ホーム特養入所契約 自慢の母 特別養護老人ホーム入所契約 2015年11月16日 本日 要介護母の 入所契約をした。重要事項説明、ケアプラン説明、栄養ケア・医療のカンファレンス、施設長面接、延べ 2時間半だろうか。署名捺印も 何カ所もして 世間話もしながらなので時間がかかった。介護サービスの契約はどの業者とも最初は当然行いますが、ここまでの書類、 役所への提出物はあるのだろうか??と毎回首をかしげま... 元介護王子
介護ブログ 介護日記特養特別養護老人ホーム特養入所準備 泥棒!ではありません。 引き続き特養準備(2) 2015年11月15日 特別養護老人ホーム入居への準備(2)このちかり様泥棒でも、旅支度でもないですが、 本日も引き続き特養入居への準備下着や 普段着着る服を持っていくための洋服の整理親父の時は亡くなって ある程度時間が経ってから衣類 等 身辺整理をした。捨てる衣類もあるのですが一部だけ母は まだ生きているので着ないと分かっていてもすべて捨て... 元介護王子