ちょっとだけ良い話 介護日記特養ケアマネージャー特別養護老人ホーム 在宅介護をしててよかった瞬間 2015年11月18日 先日の特養契約の時 在宅担当のケアマネージャー武本さんが わざわざ顔を出してくれた今日から母の担当のケアマネージャーは新たに 施設所属の担当ケアマネさんになる。。この日でもう武本さんとの契約が終了してしまう何とも言えない悲しさ武本さんに王子「そういえば 昨日藤塚さん(ヘルパー)にお礼のメールをしたところ驚かれましたよ」... 元介護王子
介護ブログ 介護日記要介護5特養ケアマネージャー ケアマネージャーさんからの励ましメール 2015年11月12日 先日 特養(特別養護老人ホーム)に母を入所させるか悩んでいた時ケアマネージャーさんから メールが夜中にきた担当ケアマネさんからメール「以前 二人(ケアマネさんと母)で寝っ転がってお話をしたこと等を思い出すと 私も寂しさも感じます。老いていく自分を受け入れなかった頃は衝突もあったけれど今は素直に甘えることもできるようにな... 元介護王子
介護ブログ 介護日記ショートステイケアマネデイサービスのお土産 ショートステイ受入れOK! 2015年10月28日 写真は 夏前に 要介護5の母がデイサービスで書いた筆字である。親戚の間で、なぜか「もうすぐ死んでしまう」という噂が先行して先週から 親戚各位のお見舞いが続く。本日も母の本家の親戚と 妹も来てくれた。そんな親戚達が集まるり一様にダイニングに貼ってある習字に更には 最近書いた字に皆驚く反応であるもう旅立つ前の姿のお見舞いだ... 元介護王子
介護ブログ 要介護5寝たきりケアマネ訪問入浴 訪問入浴初体験! 2015年10月24日 退院 6日目 自宅に帰り 初めての入浴。さらには 訪問入浴サービスも初体験となる母。業者さんは父の時と同じ会社であり スタッフさんも うちの勝手を分かっている方々。母の事も覚えてくれていた。母は 午前中、 眠さのせいで ご機嫌が悪かった移動する時も「痛い痛い!」 「うるさい」なんて 叫んでいた。ケアマネージャーさんも ... 元介護王子
介護ブログ 入院日記ケアマネ介護食退院 本日無事退院。母の様子は? 2015年10月19日 本日 午後16時に 病院にお迎えに行きました。とくに母御用達の(詳しくは以前のブログ)寝たきり用の寝間着ではなく普段着の着替えをもって。臨床心理士の先生が心配で車の乗りこみまで手伝ってくれるとの有難い言葉を甘える為に、時間調整。その間 入院費の支払いを済ませた。(預かり金 5万円を差し引いて差額4万8千円。 計約9万8... 元介護王子
介護ブログ 介護日記要介護5ケアマネージャー入院日記 母の明日退院での準備事。。。 2015年10月18日 このまま問題なければ 要介護5でガン末期患者である母が明日退院する。病院から自宅まで、介護タクシーの利用券というものが当地行政にはあるのだ。。。ありがたいサービスである。でも利用料金とは別に3000円はかかるので、ケアマネージャーさんが王子さんが連れてこられた方が費用がかかりません。と気遣ってくれた。しかし問題は 車い... 元介護王子
介護王子の独自観 ケアマネージャーケアマネケアマネージャーの選び方介護施設 介護仲間より相談 アニマルテラピーのある施設 2015年10月6日 先日 昔からの友人と一献した。その席でたまたま 今うちの母が行っているショートステイの話になりそこには(デイサービス併設)わんちゃんや猫ちゃんが居るって話をしました。決してアニマルテラピーが目的だと思いませんが野良犬や野良猫を 世話したところから始まった動物たちです。後ほどケアマネさんに聞いたら元々利用者さんが飼ってい... 元介護王子
介護ブログ 介護日記認知症要介護5ケアマネージャー 良いケアマネの選び方⑤(経緯)出会い 2015年8月5日 介護の成功はケアマネージャー次第! 引き続きケアマネ選びの僕の成功例を書いていきます。成功まで行く経緯の段階ですさていよいよ 『介護の成功はケアマネ次第』最終的に 僕はすばらしいケアマネージャーさんと出会うことになった。前回④のブログは こちら良いケアマネージャーの選び方を最初からお読みになる方はこちらケアマネを契約解... 元介護王子
介護での苦悩経験 ケアマネージャーケアマネケアマネージャーの選び方 良いケアマネの選び方④(経緯)決別 2015年8月2日 介護の成功はケアマネージャー次第! 引き続きケアマネ選びの僕の成功例を書いていきます。成功まで行く経緯の段階です前回③のブログはこちら不安を抱えたまま、父の退院日が決まり父が自宅に帰ってきた後の段取りだけは決まっていた。訪問看護訪問リハビリ訪問ヘルパー訪問入浴レンタルベッド等の 在宅用備品業者準備は万端であったこのころ... 元介護王子
お役立ち情報 介護日記認知症ケアマネージャーケアマネ 良いケアマネージャーの選び方② 2015年7月28日 介護の成功はケアマネージャー次第! 引き続きケアマネ選びの成功例を書いていきます。まだ 成功まで行く経緯の説明です(笑)前回のブログはこちら2回目このころ父は足の大動脈のバイパス手術をして リハビリをしなければならい状態であった。主治医の先生に 介護施設でのリハビリを勧められ 紹介状や意見書も書いてくれた。早速役所の申... 元介護王子